リスクとは何なのか①

「起業は本当にリスキーなのでしょうか?」私は学生向けセミナーの冒頭にいつもこの言葉を投げかけます。

 皆さんはどう思われますか?少なくとも、安定した企業の社員で、社会保障もしっかりしていて、ボーナスも出るような世界に比べると、リスクは高いっしょ(*´Д`)ってな感じですかね?

 

 私の答えは、「もちろん、リスクはあります。」です。ノーリスクを謳う商材はネット上に溢れていますし、実際、初期費用0円で始めれる仕事もたくさんあります。事実私は今まで、資金0円から何度も事業を始めています。資金が0円、それならノーリスクではないか!私の話を最後まで聞かずにそうおっしゃる方もたまにいらっしゃいます。

 しかし、投資金額がゼロであれば、ノーリスクなのでしょうか?私はそうは思いません。

 たとえばアフィリエイト、これを頭の中で想像しながらやってみてください。自らでホームページを立ち上げ、アドセンス広告なり何なりを置く、友達だけではお金になりません。PV数を増やすために良質な記事を書く、もちろんSEO対策もする。訳も分からないHTMLや英数字の羅列を調べては失敗し調べてはまたやるのです。

 どうでしたか?上手くいきそうですか?少なくとも私にはできませんでした。なぜなら私にはリスクが高すぎると感じたからです。今回私が伝えたいのは、”リスク”という言葉の私が思う本当の意味です。

 あなたが頭の中でアフィリエイトをやった結果、あなたはノーリスクだと感じましたか?もしそう感じたのであれば、それは間違いです。確かに金銭的投資は0円です。しかし、あなたはそれにどれほどの時間を投資したのですか?時間というものは、有限です。そして、人間に唯一、平等に与えられているのものです。

 

 そう、まず時間はリスクなのです。

とりあえず仕事に戻るので、ひと段落ついたらまた書こうと思いまうす。

次回は「やらないリスク」についてです。

soda's mind

”起業”に関するマインド的な話から、具体的な行動まで、たまには個人的な遊びも。。。

0コメント

  • 1000 / 1000